働いていない時間もお金は稼げる
長期間の休暇を挟むと、「会社いきたくない~」「働きたくない!」と思いますよね。自分の時間をお金に換えているうちは、働けば働くほどお金が増えますが、休めば休んだだけお金が減っていきます。
じゃあ、時間を売らずにお金を稼ぐにはどうしたらいいでしょうか。答えは、お金を稼いでくれる資産を作ることです。
自分の『資産』を作る方法
投資をする
一番思い付きやすいのが投資でしょう。お金を動かすことでお金を得る仕組みです。投資には、株式投資、債券投資、不動産投資などがあります。
ただし、投資はお金を減らす可能性があることには注意が必要です。投資でお金を得るには知識を身に着けること、経験を積むことが大切ですよ。
また、投資をする資金が必要になるのも特徴です。少ない額ではリターンも少ないですが、勉強と思って始めるのがよいです。
ブログを作る
無料で誰でも簡単にできるのがブログです。ブログそのものがお金を生むというより、アクセスの集めることができるブログを作れば、自分が休んでいる間にも広告収入を得ることができます。
アフィリエイトサイト、個人サイトなども同じ理由で資産となります。
ブログを始めたばかりはまったく稼げません。アルバイトをした方がよいくらいです。でも、それでは時間売りから変わることはできませんよ。
資産を作る、と大きな気持ちを持ってブログを始めてみては?
仕組みを作る(アウトソーシング)
自分で動かずに、他の人に動いてもらってお金を稼ぐこともできます。そのためには、今自分がやっていることをできるだけ仕組み化して、仕事をアウトソーシングする必要がありますね。
また、アウトソーシングした仕事を管理して、かけたお金以上を得る仕組みを作ることも重要です。稼げる仕組みを他の人と協力しながら大きくしていく。これの最大の形が起業です。
ハードルは高いかもしれませんが、挑戦してみる価値は十分にあり、ですね。
稼げる資産を作ることは誰にでもできる
資産というとお金がないから無理だ、と考えてしまいがちです。でも、休んでいてもお金を生み出してくれるものという視点で資産を考えるとだれでもが挑戦できるものだとわかります。
おはるは、まずこのブログから、自分の資産を作っていきます。あなたは何から始めますか?
コメント