秋葉原で早朝にブログが書きたい!
明日、急に秋葉原にいく用事ができた!ついでに早く行ってブログ書きたいな~。
といういことで、早朝に秋葉原でブログが書けるカフェを探してみました。条件は以下の通り。
- 開店時間が早い
- Wi-Fiがある
- (できれば電源がある)
作業カフェまとめで紹介されているようなカフェの中には、実際作業にはどうなの??というものもありますよね…。今回は、ブロガーの視点で自分が行きたいと思えるものだけを紹介します!!
【秋葉原】早朝×WiFiカフェ3選
1.Portal cafe AKIBA(ポータルカフェアキバ)
朝7:00から夜11:00まで開店しているので、早朝作業にはもちろん、夜の作業にもぴったりなカフェ。
こちらでも紹介されています。
【東京作業カフェ】秋葉原駅のポータルカフェ。電源ありの居心地よいサーフカフェ。
Wi-Fiも電源もあるので、作業環境としてはばっちり。お食事メニューも充実しているので、お腹がすいているときにもおすすめです。
ポータルカフェは秋葉原での作業場所候補NO.1ですね。
2.スターバックスコーヒーアトレ秋葉原1号店
作業の代表格スターバックスは秋葉原にももちろんあります。朝7:00~22:30までの営業で、朝作業にはぴったり。どこにいっても安心して作業できるのがスタバの魅力ですね。
一方、土日は混雑しているのがたまに傷。昼過ぎなどは混雑していて、PC作業をしているのに罪悪感を感じてしまいますよね~。ほどよい時間で切り上げるのがおすすめです。
3.ブックカフェ有隣堂ヨドバシAKIBA
こちらはヨドバシAKIBAの7階にあるブックカフェ。営業時間は9:00~22:00とヨドバシアキバと同じです。9時って早朝じゃないじゃん?!という方。すみません(笑)
そこまで朝早くないけど、午前中に作業できる場所を探しているという方にどうしてもおすすめしたく、こちらも紹介します。
電源とWi-Fiが使える上、3冊まで本を読むことができます。作業ついでに情報のインプットをしたいという方はぜひ利用してみて。おひとり利用の方が多い、かつ作業に使っている方も多いので、心置きなくPC作業ができますよ!
朝のカフェ作業ははかどり度◎
おはるは早起きが実は苦手です。でも、朝早く起きたときって作業が進むんですよね。朝はぱっと起きて、カフェにいき、おいしいコーヒーを飲みながら作業してみましょう。
きっと充実した1日が過ごせるはずです。
コメント