あれ?もうこんな時間?
副業していると、フルタイムで働いている本業のあとに副業をすることになるわけです。そうすると、誰もが一度は悩むのがそう、時間がない!!!!ということ。
おはるも、ブログを書いていたりすると、気づいたらあれもう12時じゃん!寝なきゃ!明日も仕事や!となるわけなんですね。
そこで、フルタイム×副業で時間コントロールが難しい!困った!というような私のような方のために、時間管理のコツを共有します。
時間管理のコツ5選
1.TODOリストを作る
まずは、副業なにしようかな~とか、時間があったらやろう~というような感覚ではなくて、やること、をTODOリストにして明確にすること!
だらだらと今日は何やろうか考えたり、結局全然進まないといった無駄時間をさけましょう。
2.期限、優先順位を決めて作業
TODOを作るときに同時に意識したいのが、期限を決めること。副業だと、外部から指定される期限がないことも多いです。そう、ブログだって書いたって書かなくたっていいわけですから。
時間を有効活用するためには、それぞれのタスクに期限を決めること。そして、その期限やどのくらい時間がかかるか、重要かといったことを基に優先順位を付けて取り組むことが大事です。
3.Googleカレンダーをフル活用
時間管理の方法としては、Googleカレンダーがおすすめです。紙のスケジュール帳も便利ですが、持って歩いていないときに確認できなかったり、記入漏れが発生したりすることもあります。
Googleカレンダーなら、月単位、週単位、そして日単位まで、見たいレベルですぐにスケジュールがどの端末でも確認できます。分単位でスケジュールを見ることもできるので、隙間時間がぱっと目につきますよ。
4.スキマ時間を活用
優先順位をつけてTODOをつくり、Googleカレンダーも活用したら、後はスキマ時間を上手く活用して副業をするのがおすすめ。
飲み会や残業などでまとまった時間を取ることができない日もありますよね。そんなときも、通勤時間、休憩時間、帰宅後ののんびりタイムを上手く有効活用することで、副業時間を確保しましょう。
5.朝時間をつくる
そして、副業を毎日スムーズに続けるためには、朝時間を活用することもおすすめ。朝の時間は、予定が入りづらいため、時間確保がしやすいです。
毎日30分でも早起きをして副業を進めると時間管理もうんと楽になります!
副業×本業もこれで両立しよう!
おはるもまだまだ時間管理が上手くできず、副業が進まない!もう!となることも多々あります。ただ、この時間管理は本業を効率的に行うためにも大切なことですよね。
自分にあった時間管理方法を試行錯誤しながら見つけていきましょう!
(最近の私の課題はいかに朝時間をつくるか、、、ということです。がんばろう。)
コメント