今の仕事が好きですか?
突然ですが、あなたは今の仕事が好きですか?
毎日、仕事に行くときにわくわくしますか?
ほとんどの方は、毎日惰性で仕事といっているのではないでしょうか。行かなくちゃ。そんななんとも言えない「常識」のようなものに引っ張られながら、毎日眠い目をこすって、満員電車に揺られて、仕事にいく。それが当たりまえになっていませんか?
私は、仕事が決して嫌いではありません。職場の仲間も上司もいい人ばかりだし、特段仕事をする上で悩んでいることもありません。でも、仕事を始めた当初に描いていた仕事とは全然違う仕事をしています。
私の夢ややりたいこと、ってなんだったのかな?最も楽しく働きたい。
そう思うすべての方と一緒に趣味を、好きなことを仕事にする方法を考えてみましょう。
趣味を仕事にするには副業から始める
今の仕事を好きになりきれないからといって、今すぐ仕事を止めることもできません。
次の仕事だってあるかわからないし、なにより生きていくには働いてお金をもらわないと。
そう、いますぐにすべての仕事を趣味や好きなことで埋めるのは難しいです。まずは、本職を持ちながら、好きなことを仕事にし始めてみましょう。本業があるからこそ、収入や待遇を気にせず、リスクを取って挑戦することができるはず。
好きなことで今すぐお金を稼ぐのは難しいかもしれません。だって、それを仕事にしたことがないから。なら、少しづつ準備を進めて、仕事の中に、お金を稼ぐ方法の中に自分の好きなこと、趣味を増やしていくという戦略はどうでしょうか。
趣味を副業から仕事にした例集めてみた
世の中には自分の好きなこと仕事にしている人がたくさんいます。
ただ、ここでスポーツ選手、アーティストなどを挙げても現実味がなかなかないですね…
OLでも、サラリーマンでも、学生でも始められるくらい身近なところで趣味を副業にした例を集めてみました。
1.写真販売(写真が好き)
写真を撮るのが好きなら、写真を販売してみましょう。
プロのカメラマンでなくても、誰もが好きに写真販売をできるプラットフォームはたくさんありますよ。
画像・動画の素材サイトPIXTA
PIXTAのような写真素材サイトなら自分の撮影した写真を素材写真として販売することができます。
電子書籍販売・電子出版 でじたる書房
写真集という形で写真を販売することもできます。プロ写真集のようにたくさん稼ぐことはできなくても、自分の楽しみで撮っている写真をまとめて販売できますよ。でじたる書房はこちらから
2.ハンドメイド作家(編み物が好き)
編み物が好き、お裁縫が好き、アクセサリーを作るのが好き。そんな方はハンドメイド作品を販売してみましょう。
自分なんかが作ったものを誰が買ってくれるの?
そう思った人こそまずは挑戦してみては?売れたらラッキーぐらいの気持ちで初めても、リスクはゼロ。試してみることが、好きを仕事にするには大切です。
クラフト作品マーケット minne
minneでは自分が作ったハンドメイド作品を無料で気軽に販売できます。まずは、どんなものが販売されているのか、サイトをチェックしてみましょう。自分の作品を売るときのヒントになるはず。
クラフト作品通販 Creema
Creemaはminneと同じくハンドメイド作品を販売できるプラットフォームです。どちらのサイトも使うとお客さまができる可能性が広がるはず。
3.フリーライター(文章を書くのが好き)
文章を書くのが好き、雑誌やブログ、ウェブサイトなどを読むのが好きという方には、フリーライターという選択肢があります。ライターというと書くための特別な技術がないとだめなのかな、と思いがち。
でも、ウェブの発達でライターの敷居も低くなっているようです。まずは小さなウェブサイトから。徐々に自分の興味がある分野や媒体にアプローチしてみては?
クラウドソーシングサイト CrowdWorks
未経験でもウェブ上だけで完結する仕事を探せるのがCrowdWorksです。はじめは単価が低いものが多いかもしれませんが、経験を積んでいけば稼げるチャンスもあります。最も取り組みやすい副業の1つかも。
ウェブサイトに直接応募
気になるウェブサイトがあれば直接応募することもできます。ウェブサイトや企業ホームページなどでライターを募集していることもありますよ。
ライターとしての経験が必要となることもあるので、クラウドソーシングサービスなどから初めて、実績が溜まってきたら挑戦するのもあり。
おはるの趣味を仕事にする方法を検討する
じゃあ、おはるは趣味を、好きなことを仕事にするためにどうしようか。
実はここまで紹介してきた、写真、ハンドメイド、ライティングはおはるが好きなこと、副業として仕事にできたら楽しいな~と思っていることなのです。
ブログを始めたのも、文章を書く練習がしたいと思ったからこそ。
今回紹介した全部に挑戦するよ!だって、好きと仕事を近づけたいから。
実際にやってみてどうか、他に挑戦したいこと、やってみたいことは随時ブログで更新していきます😊
コメント