ブログが続かない

janeb13 / Pixabay
日々の生活の中で、なかなか習慣が続かないという人、多いのでは。
そう、わたしもそうです。こうしてブログを久しぶりに更新しています。
それでも、私はまたブログを書き始め、これを繰り返していくうちに気づいたらブログが自分の習慣になるのです。
「そんなこと言われても続かないものは続かない」というそこの君!
どんな人でも必ず習慣化に成功するたった3つのコツ、マインドセットをお伝えします。
習慣化するための3つのコツ
習慣化するために心にとめておいてほしいのは、たった3つだけ。
1.「今日だけ」を言い聞かせる
やりたくないな~と思わずにはいられない気分の日もあるでしょう。毎日やるなら明日やればいいかな、と思うこともあるはず。
そんなときに自分に言い聞かせてほしい言葉は「今日だけ 」。
明日はやらなくてもいいから、今日だけやろう。
それを毎日続けているうちに、自然とやっている習慣になります。
2.できない自分を「責めない」
どうしても忙しくて時間がなかったとき、すっかりやるのを忘れていたとき。そんなときに自分に言い聞かせてほしいのは、「まあ、いっか!」という言葉。
できなかった自分を責めてもなんの意味もないですよね。習慣化するということは、1日も欠かさずやることが大切なのではなくて、できるだけ長く続けることに意味があるのだから。
だから、そんなときは決して自分を「責めない」ことが大事。
3.止めても知らん顔して「再開」する
機能できなかったから、もう習慣化の意味はない。
そもそも習慣にしようと思っていたことすら忘れてた!
そんな人はぜひ、初心に帰って知らん顔して「再開 」してみること。
続かない、続かないと思っていても、また始めたら続いたことになるのです。途切れ途切れでも、何度止まってしまっても、その度に知らん顔して続ければ、ノープロブレム。
これだけ守ればあなたも習慣化のプロ
習慣化したいと思ったときに、意識したいことはたった3つだけ。
まずは、今日だけを自分に言い聞かせて続けること。そして、できなかったとしても決して自分を責めないこと。そして、できなかったことさえ忘れるくらい、ケロッとした顔でまた再開すること。
一度できないと思ったときに、立ち止まってしまうから習慣化は難しいのです。立ち止まってもまた始めればそこからまた習慣は続くもの。
ブログも、運動も、勉強も。なんでも習慣化さえできれば成果がでてくるものです。今回紹介した3つのコツとマインドセットさえ忘れなければどこまででも続けていけます!
コメント