分かっちゃいるけどやめられない仕事のお供
仕事の休憩がてらついつい自販機で飲み物を買ったり、コーヒー買ったり。
もはやくせなのかよくわからない習慣から抜け出せない人!挙手!
おはるも朝に昼に午後に夜に、ついつい飲み物やらお菓子やらお金を費やしてしまいがちです。100円200円くらいの出費なんだけど、気づいたら以外とかさんでますよね。
なかなか止められないを止めるために!やめたときの生活をシュミレーションしてみました。
今のおはる
朝:コンビニでコーヒー購入(150円)*ほぼ毎日
ついでにお菓子を購入(200円)*2-3日に1回くらい
昼:食後にコンビニで飲み物購入(150)*ついつい毎日
夕方:休憩がてら自販機で飲み物(150円)*忙しいときはついつい
一番少なくても150円、調子いいときには650円近くつかってますね~。まずは一日1杯ドリンクをやめたときをシュミレーション!
シュミレーション1:食後のコーヒーやめてみる
1日150円浮くことになりますね。
1週間で150×5=750円
1か月で750×4=3000円
これだけで贅沢ランチに行けますね~いい感じ。
シュミレーション2:朝のコーヒーもやめてみる
1日にさらに150円やめてみます。
そうしたら、3000円×2=6000円
おお!月1万円まであとちょっと!コンビニでコーヒー買わずに自分でもっていけば6000円も目指せそう。
シュミレーション3:全部やめてみる
ついつい朝のコーヒーと一緒に買ってしまうお菓子も、夕方の休憩がてらのやめてみたらどうなるのかシュミレーションしてみます。(でもつらいな~。)
お菓子購入200円×3(週3回くらい)=600円
一か月で考えると600円×4=2400円。
この時点で6000円+2400円=8400円!!!!!!
休憩がてらに買ってしまう飲み物150円×3(週3回くらい)=600円
これも1か月で考えると600×4=2400円。
全部やめたときの最終的な金額はなんと10800円!!!!!!
1万円越えちゃいましたね~。これを1年続けたとしたら12万円!?
小さいことも積み重ねるとかなりの額に
100円200円の小さなお金も毎日使ってたら1年で12万円になるのが、このシュミレーションでわかりました。こわいっ!けど、ある意味夢がある!
大きく動くのは難しいからこそ、小さくコツコツがんばりましょう!
明日からちょこちょこ買い物はやめて、お家から持っていこーうっと。
コメント